EIKOニュース

「持続可能な開発目標(SDGs)」をテーマに授業を行いました。

2020.07.01


 4時限目の総合の時間は本年度最初の「SDGs」をテーマにした授業でした。

 4時限目の総合の時間は本年度最初の「SDGs」をテーマにした授業でした。


 「持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。

 英宏中では、総合の時間などを活用して「SDGs」に関連する取り組みを実施しています。

 「持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。 英宏中では、総合の時間などを活用して「SDGs」に関連する取り組みを実施しています。


 授業では「SDGs」の17の目標をもとに、学年ごとにテーマを決めて学習を行っています。

 本日の3年生のテーマは「15年前の世界と今の世界」。人間開発報告書(UNDP)のデータをもとに、過去15年間の世界人口や成人識字率、ジニ係数(所得の格差を表す係数のこと)の推移を調べました。

 授業では「SDGs」の17の目標をもとに、学年ごとにテーマを決めて学習を行っています。 本日の3年生のテーマは「15年前の世界と今の世界」。人間開発報告書(UNDP)のデータをもとに、過去15年間の世界人口や成人識字率、ジニ係数(所得の格差を表す係数のこと)の推移を調べました。


 調べたデータはタブレットでまとめました。授業の最後では、得られたグラフから、次の15年間で世界がどのように変化するかを予測しました。

 調べたデータはタブレットでまとめました。授業の最後では、得られたグラフから、次の15年間で世界がどのように変化するかを予測しました。


 英宏中では今後も「SDGs」の学習を通して、グローバルな物事の捉え方と、答えのない問題に立ち向かう力を育んでいきます。

記事の一覧へ戻る