〒310-0913 茨城県水戸市見川町2582-15
						TEL:029-243-0840
						E-mail:info@mito-eiko.ed.jp
					
2023.07.07
 本日、「令和5年度芸術鑑賞会」を実施しました。
 本年度は「糸あやつり人形一糸座」さんをお招きして、日本の伝統芸能である人形浄瑠璃の公演をしていただきました。
 演目は、十返舎一九の「東海道中膝栗毛」~赤坂並木から卵塔場まで~」
 武蔵坊弁慶と牛若丸の出会いを描いた「橋弁慶」
 戦国時代の長尾家のお姫様である八重垣姫のお話である「本朝廿四孝( ほんちょう にじゅうしこう)~奥庭狐火の段~」の3つの演目を公演していただきました。
 語り部の太夫と三味線です。
 太夫・三味線・人形が一体となった人形劇のことを人形浄瑠璃というそうです。
 東海道中膝栗毛の劇には本校の生徒も出演しました!
 糸あやつり人形をはじめてみた生徒も多く、どの生徒も興味深く劇に見入っていました。
 「糸あやつり人形一糸座」のみなさん、本当にありがとうございました。